子供が歯磨きの時間に抵抗を示すことは珍しくありません。
泣いたり、嫌がったりすることもしばしばです。
そんな状況でも、虫歯予防のためには子供に歯磨きを好きになってもらいたいものです。
今回は、私自身の3人の子供を例に挙げて、歯磨きを楽しむようになった6つの具体的な方法をご紹介します。
子供が歯磨きを嫌がるのは、実は彼らの防衛本能の一部とも言えます。
この自然な反応を理解した上で、次の6つのアプローチを試して、歯磨きの時間を快適に改善しましょう。
歯磨きが楽しくなる6つの方法をぜひ実践して、快適な歯磨き時間を目指しましょう!
子供が歯磨きを嫌がる理由
子供が歯磨きに抵抗を示すのは、自然な反応と言えます。
これは食べ物以外のものが口に入ることへの本能的な抵抗感から起こります。
子供が歯磨きを嫌がるのは、親や子供自身に問題があるわけではなく、ただの自然な行動です。
大人であっても、慣れないものが口に入ると不快に感じることはありますが、歯磨きが虫歯を防ぎ、口の中を清潔に保つための重要な手段であることを知っているため、それを我慢しています。
では、その経験がない小さな子供たちに、どうすれば歯磨きを受け入れさせることができるのでしょうか?
答えは簡単です。
歯磨きの時間を楽しい体験に変えてあげることが重要です。
これから、子供が歯磨きを好きになるための6つの効果的な方法を紹介します。
子供が歯磨きを楽しむための6つのアイディア
子供が歯磨きを好きになるためには、以下の6つの方法が有効です
歯ブラシの選択
子供に自分で歯ブラシを選ばせてみましょう。
好きなキャラクターが描かれているものや、柔らかい毛先の歯ブラシを選ぶことが、使う楽しみに繋がります。
歯磨き粉の選択
様々なフレーバーの歯磨き粉を用意し、毎回どれにするか子供に選ばせてみましょう。
これが歯磨きへのモチベーションを高めます。
手鏡の使用
子供が自分で歯磨きの様子を鏡で見ることができるように手鏡を使わせると、不安が和らぎ、興味も湧きます。
歯磨きのプロセスを明確にする
「次はこの歯を磨こうね」と具体的に伝えることで、子供に歯磨きのプロセスが理解しやすくなります。
歯磨きの歌
歯磨き中に特定の歌を歌うことで、楽しい雰囲気を作り出し、子供が歯磨きを続けるモチベーションを支えます。
歯磨き絵本の活用
「はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!」などの歯磨きをテーマにした絵本を読むことで、歯磨きへの関心を引き出し、楽しむ気持ちを育てます。
これらの方法を試すことで、子供が歯磨きを楽しむようになるかもしれません。
子供が歯磨きを楽しむまでの虫歯予防の4つの方法
歯磨きを楽しいと感じるようになるまで、いくつかのアプローチを提案しましたが、歯磨きがまだ難しいお子様には他の虫歯予防策も効果的です。
以下に、簡単に取り入れることができる四つの方法を紹介します。
食事とおやつの時間を設定する
人間の歯は、食べ物を摂取していない時間に自然に再石灰化が進むため、間食を控えることが虫歯予防につながります。
専用の食器を使う
大人が使用した食器から子供に食べ物を渡す際には虫歯菌も移る可能性があります。
子供専用のスプーンやフォークの使用でこれを防ぎます。
食後に水を飲む
すぐに歯磨きができない場合でも、水を飲むことで口内の食べかすや糖分を洗い流し、虫歯のリスクを減らせます。
フッ素ジェルの使用
フッ素ジェルを使うことは、歯の再石灰化を促進し、歯医者からも推奨されています。
特に自分でうがいが難しい小さなお子様には、歯磨き後のフッ素ジェルが効果的です。
これらの方法を組み合わせて、お子様の虫歯を防ぎつつ、歯磨きへの苦手意識を少しずつ減らしていくことが可能です。
歯磨きがまだ苦手なお子さんでも大丈夫!楽しむことが重要です
お子さんがまだ上手に歯磨きをできなくても、心配する必要はありません。
歯磨きを楽しい活動として捉えることが、虫歯予防への第一歩となります。
親としては「完璧に磨かなくては」とプレッシャーを感じることもありますが、まずは歯磨きを楽しいものと感じてもらうことが何よりも大切です。
他の予防策と併用しながら、歯磨きの楽しさを伝え、少しずつ習慣づけていくことが重要です。
完璧な歯磨きは、その後、徐々に目指していけば良いのです。